日本熱帯果樹協会 会員交流会 in 松山市のご案内
松山市での交流会は申し込みが定員を超えましたので,受付を終了いたしました。
愛媛県松山市にて,令和5年12月9日(土)~10日(日)に会員交流会と園地見学会を開催します
〇講演会,園地見学会
講演会
日時:令和5年12月9日(土)午後1時~午後4時30分(受付 午後0時30分~)
場所:松山市総合コミュニティセンター2F会議室1,2 (愛媛県松山市湊町7丁目5番地)
参集範囲:会員及び会員の同行者(ご家族,知人など,会員一人当たりの同行者は2名まで)
参加人数:先着60名(会場の関係等で,先着順とさせていただきます)
参 加 費:お一人2,000円(講演会,園地見学会)
講演:西原順一郎様(松山市):興居島で600本を露地栽培 オリジナル品種に期待
有田 文宣様(松山市):アボカド栽培を楽しむ! アボカドで有機JAS認証を取得
(国産アボカドグランプリ2022露地栽培の部 優勝)
香川 和則様(広島県):アボカドのハウス栽培と今後の課題 (国産アボカドグランプリ2022施設栽培の部 優勝)
総合討論:上原賢祐様(司会),米本仁巳様,緑川鮎香様,西原順一郎様,有田文宣様,香川和則様
園地見学会
場所:アボカドラウンジ有田(愛媛県松山市小川甲387-1)
日時:令和5年12月10日(日)午前9時30分~11時30分
交通手段:
① JR予讃線利用(往路)松山駅8:39発―光洋台駅8:57着(330円)にご乗車,光洋台駅からアボカドラウンジ有田まで徒歩約8分,体調の関係等で送迎を希望される方は申込書に印をお願いします
(復路)光洋台駅11:58発―松山駅12:16着
② 自家用車利用(先着12台,愛媛県または四国地域の方限定,5人以上乗車できる車で,光洋台駅―アボカドラウンジ有田―アボカド露地圃場まで参加者の送迎が可能な方,アボカドラウンジ有田に午前8時40分頃まで集合)
〇懇親会
日時:令和5年12月9日(土)午後6時~午後8時
会場:居魚屋 網元 (松山市北藤原町2-1,講演会場から徒歩6分)
参 加 費:お一人6,000円(懇親会)
参加人数:先着40名
0コメント