日本熱帯果樹協会会員の方へのお知らせ
米本先生の講演会を下記のとおり開催します。熱帯果樹協会の会員の方は参加できます。参加される方はお申込みをお願いします。
令和元年度農業経営改善研修会
~雇用確保に必要な夏作補品目(亜熱帯果樹)の導入~
1 目的
労働力確保は農業においても喫緊の課題であり、労働力を確保するためには周年雇用が前提となる。しかし、千葉県安房地域では冬作物中心の農業が展開されてきたため、夏期の販売品目強化が必要となっている。そこで、温暖な当地区では露地栽培が可能で、今後の需要も期待できる夏作目候補の一つである亜熱帯果樹の栽培方法について研修を行う。
2 主催
千葉県安房農業事務所、安房農業協同組合
3 後援
日本熱帯果樹協会
4 日時
令和元年11月22日(金) 午後1時15分から3時15分まで
受付は午後1時から
5 場所
千葉県安房合同庁舎 3階大会議室(館山市北条402-1)
駐車場有り JR東京駅、同新宿駅等からの高速バスが便利です
6 内容
「安房地域にお薦めできる亜熱帯果樹」
パッションフルーツ、レイシ、アテモヤ、チェリモヤ、アボカドなど
講師 日本熱帯果樹協会 代表理事 米本 仁巳先生
7 参集範囲
安房地域認定農業者、新規就農者、集落営農組織、関係機関ほか
先着70名
8 参加申し込み
11月8日(金)まで
安房農業事務所 改良普及課 椎木(しいき)
電話0470-22-8132
9 参加費
無料
10 その他
前日夕方には講師を囲んでの情報交換会を開催予定です(会費制)